Milk & Honey

心理カウンセラー:強迫性障害、夫婦カウンセリング、子供カウンセリング、産後鬱のカウンセリングについて

2023-01-01から1年間の記事一覧

強迫性障害に効く5つのアプローチ

こんにちは。 今日は強迫性障害に効く、3つのアプローチ方法をご紹介します。 1. Exposure暴露療法を行う これは、カウンセラーの元で行うのが一番効果が出ます。自分でいきなり始めるのはハードルが高いからです。まず、自分の心配ごとや気になることを順…

強迫性障害の治療ってどんなものがある?

強迫性障害(OCD)の治療にはいくつかのアプローチがありますが、最も有効なものは次の2つです。 認知行動療法(CBT): - CBTは、強迫症状の治療において最も一般的に使用される方法の一つです。この治療アプローチでは、患者が強迫観念や強迫行為に対処する…

不安な考えが頭に浮かんで消えない。それって強迫性障害かも

こんにちは。 心理カウンセラーの秦泉寺です。 本日は、強迫性障害とは?についてです。 強迫性障害(OCD)は、精神疾患の一種で、日常生活においてしばしば問題を引き起こす深刻な病状です。この疾患は、個人が繰り返し同じ思考や行動を繰り返す強迫観念(o…

お正月やお盆に実家に帰って家族に会うのが辛い、そんなあなたへ6つのアドバイス

こんにちは。 心理カウンセラー・母乳ミルク育児カウンセラーの秦泉寺です。 今日のトピックは、お正月やお盆などの休みの期間に実家に帰って親族に会うのが辛い人へのアドバイスです。 こんなお悩みを頂きました。 「お正月に実家に帰って母に会うのはいい…

忙しい朝、子供が学校へ行きたくないと言ったらどうしたらいいか?

こんにちは。 今日のブログは、忙しい朝、子供が学校へ行きたくないと言ったらどうしたらいいか?ついてです。 これは、お子さんをお持ちのご家庭なら何度も対面している内容だと思います。逆に、うちは一切こういう事はありません、という家庭も決して健全…

どうして夫婦ケンカを止めることは難しいのか

こんにちは。 前回からの続きになります。 この前回書いたステップを踏む前の段階のカップルの場合、どうして話し合いをする事すら難しいのかについて探っていく必要があります。 このアプローチも人によって異なるのですが、一般的に「ーーがこれをしてくれ…

どうして夫婦ケンカを止めることは難しいのか

こんにちは。 前回からの続きになります。 この前回書いたステップを踏む前の段階のカップルの場合、どうして話し合いをする事すら難しいのかについて探っていく必要があります。 このアプローチも人によって異なるのですが、一般的に「ーーがこれをしてくれ…

子育て中の夫婦のパワーバランスについて

こんにちは。 アメリカ在住心理カウンセラーの秦泉寺です。 今回は、子育て夫婦のパワーバランスについて書きます。 子供が産まれて幸せいっぱい。妊娠中は家族の絆も強まり、笑顔で溢れるイメージを抱く方も多いのではないでしょうか? 核家族が一般化した…