Milk & Honey

心理カウンセラー:強迫性障害、夫婦カウンセリング、子供カウンセリング、産後鬱のカウンセリングについて

忙しい朝、子供が学校へ行きたくないと言ったらどうしたらいいか?

こんにちは。

 

今日のブログは、忙しい朝、子供が学校へ行きたくないと言ったらどうしたらいいか?ついてです。

 

これは、お子さんをお持ちのご家庭なら何度も対面している内容だと思います。逆に、うちは一切こういう事はありません、という家庭も決して健全ではないのでそこはお伝えします。

 

ある家庭では、お子さんの新学期が始まり、ダダをこね始めて行きたくないと言いはじめました。親の一人は無理矢理にでも行かせたほうがいいと言い、一人は行きたくないなら今日は休んでもいいんじゃない?と言います。

 

ただでさえ忙しい朝の時間帯の中で、こういう会話が起こったらあなたならどうしますか?

 

何が子供のために一番いいのかをとっさに判断をして、必要なら学校へ連絡をして、パートナーの意見を汲み取って、自分の意見に自信を持つ。これがどれだけメンタルパワーを消費する事でしょうか。

 

頭ごなしに子供に叱ってしまう時は、こういう判断が重なってパニックになってしまっている時もあるかと思います。

 

深呼吸をして収まるならいいですが、ここで子供の気持ちまで慮る事はとても大変です。

 

まず、1つ目のアドバイスは、子供と同じ目線になって「今の気持ちを話してみて。」と聞いてみることです。

 

忙しい朝にこんなことしている暇ないよ、と思う人もいると思います。子供が話してくれればそれに越した事はないですが、ここで大事なのは子供が自分の意見を話す機会を与えられた、という感覚をもつ事です。

 

親は頭ごなしに自分の意見を無視してすべての判断をしてしまう、というレーベルを子供からされてしまうと子供と親との間に心の距離が出来てしまいます。この距離が出来ている中で、朝の様なトラブルが起こると、子供はますます心を閉ざしてしまいます。

 

結局、子供が学校へ行くか行かないかはさまざまな要素で親と子供で決める必要があります。数日に渡って休みをとってしまうと、子供が学校へ戻る事を怖がってしまう事へつながる可能性もあるので、その間に学校の先生と連携をとって子供がスムーズに学校の門をくぐる事ができる様に友達に迎えに来てもらうとか、先生が迎えに行ってあげるなど、子供のメンタル面を軽視しないで対応をしてあげることが必要です。

 

そして、その日のゴールは学ぶことではなく、クラスに到着する事だけとするのです。

 

大人になったら義務教育はありませんが、仕事に行きたくなくて仮病を使う事だってあります。そういう時、「なんで学校(仕事)に行かなかったの?」と問い詰められたらどう思うでしょうか?

 

決して、ある一定の選択肢だけしかない訳ではないんだよ、という気持ちを持つ事が心のゆとりになるのです。