Milk & Honey

心理カウンセラー:強迫性障害、夫婦カウンセリング、子供カウンセリング、産後鬱のカウンセリングについて

粉ミルクの危険性2

-赤ちゃんは、よく吐き戻しをします。

ただし、粉ミルクを飲んでいる場合、牛乳のアレルギーの場合がある。

 

-Colicと消化器官の問題は関連性がない。

特定のバクテリアの存在がキー。乳酸菌の種類が少ない?

 

-アレルギーの観点から、出産から3日間は母乳育児のみにするべき。

-下痢を起こしている場合、粉ミルクに反応している可能性がある。

-アレルギーは、全身に影響を及ぼします。

 

-2-15%の子供は粉ミルクにアレルギーがある。

30-55%の子供は粉ミルクのタイプを変えている。問題があるから?

 

-粉ミルクの宣伝費は非常に高額で、母乳育児の促進に使われている金額は非常に少ない。正しい広告がされているか分からない。

 

-現在粉ミルクの製造過程がきちんとレギュレートされていない。

-自分で粉ミルクを作る事は非常に危険。

 

 

粉ミルクの危険性

こんにちは。

 

第一位:母乳

第二位:搾乳された母乳

第三位:他者の母乳(きちんとした機関を通したもの)

第四位:牛の粉ミルク

第五位:豆乳の粉ミルク(これは、エストロゲンの働きをするので副作用がある。推奨されていない。)

 

粉ミルクの危険性:

社会のシステムのせいで、産休がとれない、母乳育児の欠如。粉ミルクはよくリコールされる。返品された粉ミルクも再販されている。UN/WHOによると、粉ミルクは感染されている場合がよくある。C.sakazaki菌。2年も粉ミルクにいる事がある。粉ミルクは殺菌された商品ではない。

水も安全か分からない。

ボトルやボトルのニップルもきちんと消毒されているか分からない。

パッケージは環境にも良くない。

FDAは77%の母親がきちんとした粉ミルクの作り方を知らない。学歴や収入に関係ない。

必ず70度以上のお湯で作られるべき。いくつもボトルを一気に作らない。

 

 

 

 

他者の母乳について

母乳はRaw milkです。

きちんと管理された機関にある他者のミルクを上げるのが粉ミルクよりも安全。(機関がきちんとスクリーンをしている場合。)

適度な熱処理で、危険なウイルスの殺菌を行っている。

少量の自分の母乳を他者のミルクに混ぜると、良い影響がある。

 

インターネットで購入してはいけません。

 

搾乳機について

こんにちは。アメリカでラクテーションカウンセラーをしているKaoriです。

 

搾乳。おっぱいが張っている時や、仕事中などには必ず考えるトピックかと思います。私も授乳中、アマゾンの搾乳機関連のアイテムを見ていた際、まさに牛の搾乳の様な二つのカップから管が出ておっぱいを絞れるマシーンを見て驚愕したのを覚えています。


以下わかりやすく箇条書きです。


-搾乳機の使い方は正しく。きれいにする方法もCDCに記載されている。部品の共有はしないで下さい。


-15%の人は、おっぱいに傷を負っています。でもラノリンなどのクリームは雑菌繁殖を促すので、使用しない方がいいです。


-パンプの強さは量を増やすのに影響はありませんが、下記の影響があります。

母乳育児の率を減らす。

フランジのサイズが合わないと傷をおう。

搾乳機の正しい方法を確認する。

搾乳機の使用によって、ミルクの量の減少が起こる事がある。

 

最新の研究では、手の搾乳のほうが効率が良いと言われています。実際に搾乳機より脂質の量も多く、一番清潔です。そのミルクをスプーンで上げる事もできます。手の搾乳は両方のおっぱいを同時に搾乳することもできます。


Unicefにもいいビデオがありますのでリンクを載せます。

https://youtu.be/K0zVCwdJZw0 

 

母乳育児を指導する時どんな事を注意すればいいの?

こんにちは。

Lactation Counselorとして、どうやってママ達を効率よくサポートできるでしょうか?


我々が知識を得る時、パターンがあるそうです。

 

5 ways to know: 

 

1.Silenceサイレンス : A position of not knowing. Powerless and do not trust their ability to survival.Little aware of their intellectual capability. Let the silence be. Let the opening be. Short and easy conversation.

自分の声をあげない、自分の言っていることに自信がない。

 

2.Receivers of Knowledge 知識の受容者: Whatever the teacher says. Listen to authorities. We need to project authority. Must be concrete.

権威のある人が言っていることは受け入れる。

 

3.Subjective Knowing 自分なりの理解者: Inner voice tells what to do. Distrust male authority figures.Trsut other women. They want to talk about themselves. Contacts or refferals. 

自分の声を大事にする。権威を信用していない。他社の経験を参考にする。

 

4. Procedural knowing テキストブックに沿って覚える: Will read a variety of books with different points. May need technical information. Be knowledgeable with evidence. Limit personal stories.

本やいろいろな意見を取り入れる。技術的な情報。

 

5. Constructed knowing 自分自身で知識を組み立てる:Truth is contextual. Knowing is constructed. They want be who they want to be.

 

 

Women’s Ways of Knowing was written by Mary Belenky

母乳へのネガティブな影響、おしゃぶりはあげてもいいの?

こんにちは。アメリカでラクテーションカウンセラーをしているKaoriです。


-母乳が出なかったという理由で、母乳をやめてしまうことはとてもよく起きます。ただし強いパンプを使ったり、おっぱいマッサージや手で搾乳をしたりする事で母乳量を増やそうとしても量が増えない場合は、胎盤がきちんと出ていないことが理由かもしれません。というのも、胎盤がきちんと子宮から出ていく事で、ホルモンの分泌が正常に行われるからです。

 

-妊娠中に授乳をすることは安全と日本のリサーチで出ています。タンデムナーシング(双子以外の幼児)をする時は、小さい赤ちゃんを先に授乳させる事が必要です。

 

-おしゃぶりについては、いろいろな調査があります。おしゃぶりを使っていた赤ちゃんと使っていなかった赤ちゃんとの母乳の継続率には大きな差があります。おしゃぶりを使っていない方が長期の母乳育児だったのです。さらに、おしゃぶりは細菌が多いので下痢や耳の感染症にかかる可能性もあります。親がおしゃぶりを使う理由はなんでしょう?乳首が痛い時、ハンガーキューを見逃す時、お腹が空いている時。

 

おしゃぶりをしながら昼寝をすると、睡眠が浅くなるのは調査されています。昼寝中におしゃぶりは推奨されていません。母乳育児はSIDSを防ぐのにも影響しています。

 

-ニップルシールドはどうでしょう?

これを付けていると、乳首から送られるシグナルの影響が低くなります。さらに、清潔を保つ努力も大きいです。擦らない限り細菌を取り除くことは難しいからです。自分のおっぱいですが、バリアーを感じている人も多いです。

 

-赤ちゃんに母乳、粉ミルク以外にお水をあげる必要はありません。さらに粉ミルクを作る時水は必ず煮沸しなければいけません。細菌が入っている可能性があります。


-病院で粉ミルクを与えられた場合は、2ヶ月程で断乳する可能性が高くなります。赤ちゃんがきちんと母乳をもらっているか不安になる方もいます。カウンセリングでこういう気持ちをとりのぞく事が出来ます。

 

-母乳育児は、産後鬱の可能性を減らすと言われています。

EPDSというチャートで産後の心の様子を確認することが出来ますが、数字が高いと断乳の可能性が高くなります。

 

-母乳育児は自信との戦いです。2週間で母乳育児を止めるのは、自信に理由があることが多いそうです。Day 1-2の母乳の成功がキーです。実際にミルクが出ていないか確認する必要があります。さらに、母乳育児を進めるコミュニティの推奨が必要です。特に、産後病院から退院した時が一番心が弱い状態です。産後は、Doulaや親戚の助けを得る事が必要です。

 


 

 

たばことマリファナの母乳への影響

こんにちは。アメリカでラクテーションカウンセラーをしているKaoriです。

 

たばこは、ホルモンに影響しますが、さらに母乳の量も減るそうです。喫煙量にもよりますが、多ければ多いほど授乳率は低く、喫煙者は早く断乳する傾向があるそうです。


プログラム等でたばこを止めるプログラムを作る事も必要で、ニコチンプロダクトも認められたものを使う事が可能です。


さらに、母親がたばこを吸うと、赤ちゃんのお昼寝の時間も減るそうです。お昼寝こ時間は成長に必要な大切な時間です。例え、母親が喫煙後服を着替えて授乳をしたりしても、セカンドハンドの影響は残ります。セカンドハンドスモーク(副流煙)には重金属や鉛なども含まれています。

 

母乳にカドミウムの影響が大きいと、子供の成長に影響を及ぼします。ここで怖いのは、豆乳の粉ミルクにもカドミウムが含まれている事です。(土壌から吸収されている。)

 

クリーンレーベルプロジェクトというものがあります。この団体は、赤ちゃんの食べ物にヒ素カドミウム、鉛が含まれている場合、それを調査しています。(英語)

Baby Food Advocacy Studies - Clean Label Project


 

また22%のSIDは、タバコの使用に関連しているそうです。赤ちゃんの発達にも影響が出るタバコの影響をへらす事が必要です。


電子タバコについては、まだ調査がされているそうです。

 

カンナビスについて:

アメリカの多くの州で合法になっています。コロラド州では母乳への調査が行われており、低体重のリスクもあります。THCは母乳に含まれていく事は調べられています。推奨はされていないというが結論だそうです。